今年はどんな所に行けるのかな・・・ 楽しみです。
愛車も3年の初検査を5月に向かえますが走行距離6万キロ・・ちょっと酷使しすぎかなと思うこの頃です。
思い出の一枚No1 No2 No3 No4
平成18年1月25日(水)

当初は主人と従兄弟の三人で扁妙の滝に行く予定が主人が休めなくなり従兄弟と二人で出発。でも扁妙の滝は凍結していないとの情報を得て、急遽舞鶴に行く事にした。
以前から一度見てみたいと思っていた赤レンガ倉庫群、雪景色の中赤いレンガが良く似合う。
赤レンガ資料館で色々見ていると私の地元近くのレンガ会社の名前を見つけた。お国自慢言うわけではないがやはりちょっぴり嬉しい。
 残念ながら主人の会社は歴史が浅いのか同じレンガでも種類が違うのか無かった。
舞鶴赤レンガ倉庫・・・京都府舞鶴市
安志稲荷神社・・・兵庫県宍粟市
平成18年1月11日(水)

今年の初詣に安富町の安志稲荷に出かけた。
毎年大きな藁で出来た干支に出迎えられる。
 お正月には賑わった境内も閑散として数人が参拝しているだけ、友達と二人一生懸命大きなお鏡の三宝の中にお賽銭を投げ入れるが中々入らない。二人剥きになる・・・それが狙いかな?
その後自分の干支の臼を自分の年だけたたく・・かなり疲れる数です(^^ゞ
 帰りに御津に立ち寄ると菜の花が満開・・ラッキー
かやぶきの里・・・京都府南丹市
平成18年2月22日(水)

今日の休日は岡山県の錦海湾に朝日を見に行き、雪の大山に行く予定で久々に朝早くのお出かけの許可を貰った。
ところが出かけるときは星が出ていない(ーー;) でも予定通りでかけた。
やはり曇りで日の出は駄目、そのまま中国道に向かい走るが美作IC付近でも晴れず大山も断念。
以前友達が行かれていていつかはと思っていたので東を向いて走ればまだお天気は持つかも・・・と期待を込めて東に向かった。
 
友達に「近くにかやぶきの家ないの」って言われたが、雪の中のこれほどの集落は近くにはなく懐かしい思いを抱きつつ雪景色のかやぶきの里を散策した。
帰り道、いつものように高速でない道を走っていると思いがけず「独鈷の滝」の看板。もちろん立ち寄り端正な滝を眺めてきました。
大山・・・鳥取県西伯郡
平成18年3月8日(水)

2月に行きたかった雪の大山、天候に恵まれずやっと今日行く事が出来ました。
しかしスカイラインから鍵掛峠への道は閉ざされちょっぴり残念。
引き返し溝口ICから桝水高原経由で岸本のミルク牧場から美しい大山を眺めた。いつ見ても素敵な整った大山。ガスっていたのが少し残念。
端正な大山を後に奥大山、鏡成へと向かう。
まだまだ奥大山や鏡成スキー場は雪も多く平日と言うのにスキーヤーが多くいた。(来年はスノーシューで歩いてみたいな。)
帰りに旧英田町でせつぶん草、アズマイチゲに出合って帰宅。
今日は予定通りの行動が出来た一日でした。
那岐山・・・鳥取県智頭町
平成18年4月19日(水)

 昨年も何度も登山口に行きながらも雨のため見ることが出来なかったイワウチワ。
今年、友達夫妻とその友達との4名で出かけた那岐山。
久々の山・・・でした。
でも感動のご対面・・・・・・♪
Click
なばなの郷・・・三重県桑名市
Click
平成18年7月19日(水)

 18日19時雨の中を出発。山陽道、中国道、名神を抜け大垣ICで下りる頃には大雨の状態。
11時半姉宅到着。明日の養老の滝は無理かな・・・ 
 期待を裏切ってやはり雨、仕方なく近くのなばなの郷に出かける。仕方なくとは言ったがベゴニア館は予想以上のすばらしさ。花を満喫して帰宅につくが、違う道から帰りたくナビを設定。ナビは山越えをして八日市に出るよう。ナビにしたがって行ってはみたが予想以上の細い道にUターンして四日市より大阪環状線を抜け帰宅した。
平成18年8月23日24日(水、木)
  
22日夜出発、山陽道、中国道、名神、そして中央道から長野道、上越道・・・往復1500kmの旅。
 年に2回の連休をネットの友達と楽しく過ごしてきました。 
 瀬戸内では見れない景色の数々を満喫してきました。、
妙高高原&信州・・・新潟県妙高市他