那岐山にイワウチワを求めて
 イワウチワの花の名前を知ったのは3年前のこの時期。
友達がBBSに持ってきてくださいました。可愛いフリルのこの花、私もこの目で見てみたいと。
昨年のこの時期、この花が咲くという那岐山の鳥取県側のコースを何度も何度も下見に行きました。
山の様子もわからず最初は下のほうから車道を歩き、次はもう少し上まで車で行き、そしてようやく登山口へと。
そして花の時期に東仙コースを上がっていくが雨足が強くなりそこで引き返した。
 そして今年、友達と再び挑戦、すばらしい花の群生に出会った。
 西の屋湯郷店に9時に岡山の友達夫婦と友人一人待ち合わせ。1年ぶりの顔合わせ。
朝7時半自宅を出るが空は曇り空。何とか降らないで欲しいな。
福島の友達がイワウチワはカタクリより融通が利くから曇りでも大丈夫と教えてくださり心強く出発。 予定通り9時前に到着しご主人の運転する車に乗り換えさせていただいた
 西宇塚から林道を通り抜けると山の中とは思えないすばらしい道路に到着。何年か先には国道53号線から登山口にいける様になる様子。
10時に到着、身支度をして登山口へと向かった。
途中の空き地には車が4台、この分だと開花に期待が持てそう♪
 歩いているとミヤマカタバミやエンレイソウ、ちょっと遅れ気味のセリバオウレンなどが目を楽しませてくれた。
 広い林道を歩いていくと西仙、東仙の分岐にたどり着いた。昨年はここを左にとり東仙を歩いたが今回は教えていただいた西仙に行った。
少し歩くとゴロー橋にたどり着いたが、今回私のミスで「渡らず」と教えていただいていたのに渡ってしまい途中で引き返してきました。
みなさんごめんなさいm(__)m
 ゴロー橋手前を左折イワウチワの咲く尾根コースへと行った。
 とたんに沢、ここを渡ると今度は大きな倒木。
そして急登。みなさん大丈夫かなとちょっぴり不安。
でも黙々と上ってくれたのでやれやれ(ーー;)
 大丈夫?大丈夫?と声をかけながら登っていく(誰かの足軽やかでしょ?)と先に行かれた方が立ち止まっているので、「咲いていますか?」と声を掛けると「咲いてますよ」と応えてくれた。
 もちろんより足が軽くなりました。

よいしょよいしょ♪
 頑張って登ると斜面には可愛いピンクの色が飛びとびと。
始めてみるイワウチワに皆で感動!!
 また予想以上に大きな花にも感動。
リュックをそこに置き写真を撮る。
ピンクの中に白いものも発見し大はしゃぎした。
少し上ったところでここでお昼にと言われたが、毎年行かれている方のHPでの報告から、まだまだこんなものではないと思い避難小屋まで行こうよと提案。
 予想通りその上は本当に斜面一面イワウチワの花がピンクに染めていた。
 またまた感動。
 その後の登山道(といえるのだろうか?)の両脇にはイワウチワが頑張れといって応援してくれているように咲いていた。
 しかし道はちょっぴり急、そして鎖。
 ここでも正直ちょっぴり大丈夫かな?
こんな所に連れて来てって思われないかと思いつつ登っていきました。
 石楠花の峰まであがりようやく馬の背の避難小屋に無事到着。やれやれ=*^-^*=にこっ♪
那岐山馬の背小屋。標高845m付近に11時55分到着。写真撮りながらだからマズマズ。
那岐山が1255mだから2/3は登ったということかな?
外は凄い風でとっても寒い。
扉を開けて中に入ると真新しい木の匂いがプンプン。
出来立てホヤホヤとい感じで気持ちがいい。
記録帳がおいてあった。 
 
 ここで昼食タイム。
いつもコンビニでパンかおにぎり1個買う私。
今日もおにぎり1個購入。
すると今回もYさんがお弁当を作って来て下さっていた。
思わぬごちそう♪
朝も早いし、また重たいのにず〜と下げて登ってくれたと思うと本当に感謝。旬のたけのこゴハンは美味しかった(^^♪
 食事を済まし外にでて山々を見ていると遠く向こうに見慣れた山姿が・・・

 あっ、あれは・・・
と、みんなを外に連れ出して確認、やはり大山の北壁の姿。
 こんな時地図と地図を見る目が在ればといつも思う。
他の山々の名前も知る事が出来るのに・・・
 避難小屋を後にして今度は渓流コースを下る事にした。
渓流・・と言えば聞こえは良いがゴロゴロ石や岩で歩きにくくまた沢を何回か渡ったりしながら降りていった。
 でも尾根コースとは違う花たちが顔を見せてくれそれなりに楽しいコースでした。

 下りは早いと思っていたのに、登るより時間がかかった。
 1時半、登山口に無事到着。
やれやれ、お疲れ様でした(^^♪
みなさんと湯郷で別れ私は帰路に付き、時間も少しあるので英田の河合に立ち寄った。
可愛い二輪草が満開、またラショウモンカズラにも出会え、満足した一日でした=*^-^*=にこっ♪
那岐山で出会った花たちも見てねm(__)m
click